世界記録!?
2007 / 03 / 20 ( Tue ) ![]() 中国ではこんなできごとがあったようですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中国浙江省の30歳の男性が通りで倒れて病院に搬送されたのは10日ほど前のこと。 搬送されたときにはもう心臓も呼吸も停止し、瞳孔も開きかけていたらしいの ![]() 担当の医師はすぐに人工呼吸機、電動ショックを繰り返したのですが、 中国で死亡宣告のタイムリミットである30分を過ぎても反応なし ![]() でもここからが奇跡なんです ![]() この医師、まだ望みがあると直感して処置を続けたそうなんです ![]() その甲斐あってこの男性、現在では意識もはっきりしており、 呼吸も自力でできるまでに回復しているんだって ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まさかこんなことで世界記録を樹立するなんて思ってなかったでしょうね ![]() というよりも、誰も思いもしませんよね ![]() ![]() でも、まわりの人の温かい行動と医師の直感により助けられた奇跡ですよね ![]() 1人1人が正しいと思う行動ができれば軌跡は起こせるのかもしれませんね ![]() |
経済効果大!?
2007 / 02 / 25 ( Sun ) ![]() そんな中国ではこんな様子だったみたいですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中国商務省によると、24日まで1週間の春節(旧正月)休暇中、 中国全土の小売売上高が2200億元(約3兆4000億円)となり、 昨年の春節時を15%上回ったと報告されているそうです ![]() 中国政府が内需拡大の柱としていた農村部での消費が活性化した様子 ![]() 農村地区では従来の自転車からバイクに人気が移ったようですし、 デジタル家電などの売上高も急増し、売上高を伸ばしたようですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本のお正月はどうだったんでしょうねぇ ![]() お年玉は多少増えたようですけどね ![]() これくらいの消費拡大があればかなりの経済効果があったんでしょうね ![]() いま、中国ではめまぐるしい成長を見せていますよね ![]() 日本人としてはちょっと手放しで喜べない部分もありますが、 純粋に成長したこと、経済効果があったことはすばらしいことですよね ![]() 日本でも景気回復をめざして様々な効果が見られることを祈ります ![]() |
パンダも里帰り!?
2007 / 02 / 24 ( Sat ) ![]() 今日はそんな里帰りがテーマのHAPPY NEWSですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中国・重慶市にある重慶動物園で2006年の9月5日に双子子パンダが誕生しました ![]() ママは同動物園の『ヤヤ』でしたが、双子のうち1匹は四川省にある 「臥龍(がりゅう)パンダ保護研究センター」に送られてしまったそうなんです ![]() でも、2007 年2月20日、この子パンダは5か月ぶりに生まれ故郷の 重慶動物園に戻り、ママと対面し、中国正月を一緒に過ごしたんだって ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 双子だと片方が別の場所に連れて行かれたりしてかわいそうな面もある かもしれないけど、やっぱり家族で過ごせるのは何よりも幸せなんでしょうね ![]() すっかり大きくなって、産んだママもきっと喜んでくれてるよね ![]() そんなパンダを見てるとすごく癒されそうだなぁ ![]() 実際に、子パンダの里帰り情報を聞いた重慶市民が、 連日詰めかけているらしいですよ ![]() やっぱり癒しを求めるのは世界共通なんですよね ![]() |
| ホーム |
|