お久しぶりです♪
2008 / 03 / 17 ( Mon ) ![]() ホントにありがとうございます ![]() また1年間、ハッピーな年にできそうです ![]() ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 久しぶりの私が出会った小さなハッピーのご紹介 ![]() 私が通勤するとき、時々出会う小学生の女の子の話です ![]() 小学生って、普通ははしゃぎながら周りも見ずに登校してるコ多いですよね ![]() それはそれで、元気でいいことだと思うんですけど、 交通量の多いところなので心配でもあるんです ![]() そんな中、その女の子は必ず大通りに出る小道の手前で止まります ![]() さらにこちらが車を一時停止してどうぞってすると、 一礼して急いで渡り、振り返ってまた一礼、 しかも深々と頭を下げるんです ![]() まだ小さい低学年だと思われる女の子 ![]() 朝から感動するし、幸せな気分で仕事に行けるんです ![]() 私のささやかな幸せを感じる瞬間です ![]() 私もできる限り、車を止める余裕を持ちたいと思います ![]() テーマ:ちょっといいニュース。 - ジャンル:ニュース |
--はじめまして・・・--
覗きに来ていただいて有難う御座います。 考える事は簡単でも、実行するのって難しかったりしますよね。 今の世の中、なかなか他人に対して言葉を掛け難い空気がありますよね・・・。 そんな中、周りの人達が明るくなるような、心が温まるようなお話、また教えて下さい。
by: 7弦パパ * 2010/03/29 16:18 * URL [ 編集] | page top↑
--ありがとう--
どれもこれもステキなお話しばかりで、ちょっとだけやさしいキモチになれたかも? (病気のせいでいつも不安定なものですから・・・すみません ![]() リンクさせていただきました。 もし不都合があればおっしゃってください。 またお伺いします ![]() --初めまして。--
いい話ありがとうございます。 このご時勢、いい話だけで、ブログするのがスッゴイ! 恐れ入りました。 リンク張らしていただきます。 ----
はじめまして。 これ、私も経験ありますね。 といってもドライバーではなくて、私は歩行者なんですが。 車って車道に出るとき歩道を塞いでますよね。 通りかかったところ車がバックして道を明けてくれたんで軽く会釈したんです。 そしたら軽くクラクションで挨拶してくれてうれしかったです。 こおゆうささいやかな挨拶っていいですよね。 --あったまる。。。--
ここのブログ本当に心が暖まります...♡ 時々ここに来て、Happyになろうかな... ----
はじめまして。このようないいエピソードを目にすると一日幸せな気分になりますね☆ 特に一日の始まりの朝だと尚更です♪ またこのようなお話読みたいし私自身のblogとはジャンル的に違うのですがリンクフリーのようなのでリンクさせてもらいますね。 --はじめまして--
本当に心があったかくなるできごとですね。 ほっとしました ![]() ありがとうございます ![]() ----
私のブログ「暇人である厨房の日常」にお越し頂き有難う御座います。 小学生低学年なのに凄いですね!、やっぱご両親の育て方とかも凄いのでしょうね。 ----
初めまして。細々とブログをやっているものです。当方、中学で生徒会をしていますが、今年の一年生はきちんと挨拶をしています。 やっぱり、挨拶できる人はいい人だな、と 実感しました。 ----
ありがとう、わたしのBLOGを読みました!!私は、美子です、香港人ですね!! --温まります(^^)--
はじめまして!足あとからきました ![]() 幸せの気持ちになりました ![]() ありがとうございます ![]() また、来ます ![]() ----
はじめまして。 ほんと事故って危ないですよね。さっきテレビで事故の映像観ました・・・ 止まってきちんと挨拶までできるなんて、私もそんな子供を育てたいな☆ ----
はじめまして。 非常に、いいニュースで なんか、ほっとしました。 また、寄らせてもらいます。 --初めましてぇ--
イイ子ですねぇ。 ありきたりな表現ですんませんが happyになれるようなnewsを読ませて頂きましたぁ ![]() ----
初めまして。 すごい礼儀正しい女の子ですね。 感動します。 私もその女の子や貴方様の様になっていきたいです。 良い事をする、されると幸せな感じになっちゃいますよね。 私も貴方様みたいに小さな幸せや大きな幸せを探してみたいと思います。 また貴方様のhappy newsを見にきたいと思いますので、リンクさせていただきます。 ----
初めまして。 ホントに心があったかくなる出来事ですね。 私の甥っ子がこの4月から小学生になるので、この女の子のようになってくれるといいなぁーなんて思いました。 日常の中で気づかない小さな幸せ! 私も探してみようかな。。 またhappyなニュースを見に遊びに行きます! リンクさせていただきますね。 --はじめまして--
足あとから参りました。 素敵なブログですね。 小さな幸せに気づくっていいですよね。 気づける人になりたいです〜☆ --管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます ----
初めまして。 お二人とも凄いですね・・・! 感動してしまいました! 感謝の気持ちってやっぱり大切ですね。 では、また来ます。 新年度早々、あったかいニュースをありがとうございました☆ --はじめまして--
なんだかほのぼの、だけど素敵ですね♪ また、happyなblogを見たいので、リンクさせていただきます。 よろしくお願いします★★★ --ほのぼのします〜。--
ちょっとした思いやりが、そんなかたちで 返ってきて、こちらまで嬉しくなりますよね。 ここら辺の小学生諸君も、ペコッって頭下げて 通って行ってますよ。 その仕草=心がほっと、あったかくなります。 --お久しぶりですw--
いいですねw 小さいのにちゃんと出来るなんて偉いと思うと同時に、 自分もしっかりしなければと、見つめなおす気持ちになります。 ----
はじめまして。とても心が温かくなりました。 わたるときにペコっと頭をさげることはしても、わたり終わったあとにも頭を下げるというところまではできていなかったなぁ、と思い、とても感動してしまいました。 そういう良いことがいっぱいいっぱい広まっていくといいですね!(^^)♪ とても良いお話、ありがとうございます。また、遊びに来させてください。素敵なブログですね! ----
そういう時ってなんかあぁ、道譲ってよかったなぁ〜って気分になってウキウキしてきますよね --こんにちは--
ブログにきて下さってありがとう御座います! そういう人を自分も見習わなきゃなぁ・・・ という気持ちになりました。 ----
本当にお久しぶりです。!お二人の行為に感じ入りました、小学生さんも偉いしhappyさんの子持ちも優しくて、幸せな気分になりました。 --こんばんは--
いいお話ですね。 きっと先輩たちがやっていたとか? ウチの近所の小学生は皆帽子をとってお礼の頭をペコっとします。 上級生の子たちがやってることを下級生は見てるんですよね。。。 親のやってることも子供は見てます。 いい伝統は続いてほしいですよね。 --初コメ失礼します--
2人とも素晴らしい!! 心があったかくなるって こういうことを言うのですね。 感謝の大切さを あらためて思い起こさせて頂けました。 ありがとうございます。 ----
はじめまして。 ゆずりあい、感謝の気持ち、とっても大事ですよね♪ そんな小さな子が・・・感心しました。 また遊びにきま〜す☆ --いい気持になりますね^^--
その小学生すごいですね!そうゆう礼儀(?)っていうのでしょうか?1人1人が心がけていけたらいいんですけどね。^^; あと、私は挨拶とか大きい声で言われるとうれしい気持ちになります^^ ----
こんにちわです! てか初めまして! あのひなのもう一つのブログにきてくれてありがとう! これからも時々来ると思うんで そのときわよろしく! --お久しぶりです!--
はい、わかります〜 ![]() 余裕を持った運転を、私も本当、心掛けます。 女の子、とっても良い子ですね ![]() ![]() ![]() 心が洗われます ![]() そして、遅くなってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます ![]() --初めまして♪--
そういうこ・・・とってもレベルがたかい!!^^; 感心しちゃいますね;; 私も見習いたいと思いました。 よかったら遊びに来てくださいね♪ --確かにいますよ いい子が--
私も2児のパパですが ハンドルを握るものとして大変嬉しいことです また自分も事故は起こさないように 必ず停止線では止まって車が完全に動かない状態からそっと発信を心がけています。 (ちなみに私の職業は車の板金塗装です) ----
ブログに来て下さって有難う御座います^^ まだ私は中学生ですが、そういう気持ちは よく分かります。 礼儀正しい子ってたまに見かけますよね〜 --初めまして--
小さな幸せって、なかなか気が付きませんが いいですよね^^これからも、ときどきお邪魔させていただきたいと思います ![]() ----
ういういしい、ですねぇ〜。 なんかその女の子が、まぶしいです・・(-"-;) ----
ついつい急いでしまいがちな時も多々アリ・・・ 私もハンドルを握る者として、譲る心を大切にしないと。。。と思いした ![]() と共に、我が子もそんな風に育ってくれるよう、自分が見本にならないと。。。とも ![]() |
|
| ホーム |
|